人生リセットボタン

ふと、火曜ドラマ「カルテット」を思い出しました。
偶然出会った30代の男女4人が、弦楽四重奏(カルテット)を組んで共同生活を始めるお話です。
それぞれが嘘や秘密を抱えながらも、少しずつ心を通わせていく姿が描かれていました。

カルテットキービジュアル
https://www.tbs.co.jp/quartet2017/

物語の後半で印象に残ったセリフがあります。
「人間には2種類ある。人生リセットボタンをを押す人間と、押さない人間だ」

私だったら、きっと押してしまうだろうなと思いました。
若いうちに挑戦しておきたかったことがたくさんあります。
過去に戻ったら、脂っこいものをたくさん食べて、家族とたくさん過ごして・・・。
後悔のないように生きて。

でも、カルテットのメンバーは「押さない」選択をしました。
「僕はリセットボタンは押しません。みんなと出会ったからです」

すごいなと思いました。
後悔を受け入れた上で、
「この出会いをなかったことにしたくないから、後悔を抱えたままでも生きていく」
と決めたんだなと思いました。

もし人生リセットボタンが本当にあったとしても、
押した先にはまた新しい後悔が生まれるのかもしれません。
そう考えると、“やり直したい気持ち”を抱えながら、
今の自分を少しずつ変えていくほうがいいのかもしれません。

生きるって、決断の連続だよね。

決断がどう転んでも不可逆で、リセットすることはできません。
後悔を抱えながら、それでも最後に「まあ、ええか」と笑える人生がいちばんいいのかもしれません。

  • 日々に戻る